イー・モバイルはまだ様子見、その前に

先日、e-mobile(イーモバイル)の発表があり、3/31からサービス開始とのことですが、どうも食指は動かない・・・。


EM・ONEは確かに魅力的で、W-ZERO3でもこういった物が出てくれれば・・・という気持ちはあります。
ですが、一つ言えるのは、「自分にとって今は検討する時期ではない」ということ。


理由は単に、開始時のエリアでは、自分が使うには少々キツイだけですが。
勤務先ならともかく、自宅だと圏外ですから・・・(その時は無線LANを使えばよいわけですが)


とはいえ、かつて、ドコモのHSDPAも、2006年8月31日当時は東京23区から始まり、聞いた限りでは1ヶ月程で千葉県等の隣県までエリアが広がった経緯があります。

しばらくすればエリアも拡大していき、自分の公私にわたって利用する関東・甲信越エリア全域で利用可能になった暁には、周りの方々からの情報も入ってくるだろうし、そこから検討しても遅くはないかな?と考えております。
自分の場合は、田舎(特にN県やG県)で使えないと状況が改善されないので。


補足ですが、現状では、外に出ると主にWILLCOMの回線+無線LANを使っております。
が、今のWILLCOMでも、田舎(特に父の実家のある某村)では圏外もしくは圏内でも不安定な状態が多く、無線LANはその地域だとマクドナルドでYahoo無線LANを使うしかないという厳しさだったりします。


それでもダメな所だと青天井のFOMA回線を使うわけですが、FOMAの場合は、その父親の実家の近くにドコモのアンテナが建っているので、意外にも屋内外問わず電波状態は良好だったりします(建つ前は酷かったと従兄は言っていたが)。


4月以降はよーーーやくBizホーダイが開始されるようなので、これで状況はかなりマシになってきそうです。
実際、正月にTreo750vFOMAカードを挿して使った場合もアンテナが3本立ってくれたので、hTc Zでも良好な状態を期待しております。


料金だけならソフトバンクの方が魅力的なのは言うまでもありませんが、同じところで満足な通信ができるかわかったものではないので・・・、ドコモで我慢してるなよ、というツッコミは勘弁して下さい。すみません。
それに、親の実家でWILLCOM同様圏外だったら笑えないですから・・・(゚д゚;)

#ついでに言っておくと、auは大丈夫らしいです。


補足が長くなってしまいましたが、しばらくはどのみち、ドコモとWILLCOMの併用が続きそうです。
自分がよく行く地の中で、最悪の通信環境下である父親の実家でどれだけPC(もしくはスマートフォン)で極力安価(というか定額)なデータ通信を行えるかが重要なので。
次にいく予定のauソフトバンクでドコモ以上に満足して使えるかというと懐疑的な部分が残ってしまいます。
(前者は通信自体に問題が無くても高くつくし、ソフトバンクはその真逆と考えると・・・ですが)