2回線目としてのPCデータ通信の検討

2007年3月31日、イーモバイルの新規参入によってようやくPCデータ通信の定額がより身近になってきたのを感じます。

普段、自宅(C県)にいるときはよいのですが、田舎・主にN県やG県に行くとなるとどうしても調べたい物があっても、携帯では不十分で、現在使っているウィルコムではなかなか望む速度は出ずと使い込むごとに悩みは出てきてしまいます。
今までは遅くてもまあこんなもんだろうと言い聞かせていたのですが、もやもやしていたものにトドメを刺したのは意外なものでした。
きっかけは、D905iの入手から少し経ったあとにパケ・ホーダイに変更したこと。
今までのモバイル通信とは違うHSDPAの速さと、ストリーミングが(比較的)快適だったため、通信費を気にして使うのは嫌だという気持ちが強まり、とうとうやってしまいました・・・。
このせいで、今までのモバイル通信が、そこそこの速さでないと満足できないという欲が生まれてしまいました。


そこで、エリア拡大を行っているイーモバイルか、DoCoMoより安く(少し遅いけど)通信が行える上にエリアの不安も少ないauにしようか検討中です。
あるいは現状維持でウィルコムか・・・。


箇条書きにすると…

  • 自分の行動範囲(都心部周辺以外だとN県内とG県のJ越線の範囲)で使える、もしくは使えるようになること
  • 通信速度は最低でも下り500Kbpsは出ること(電波良好時)
  • 移動時はモバイル端末(できればスマートフォン)も使えること
  • 通信規制は(精神衛生上)少ない方がよい
  • N県は実家に無線LANを設置してあるので、そちらが使えれば我慢する


この条件だと、エリアではDoCoMoau、速度ではイーアクセスDoCoMo
モバイル端末を使う前提ならやはりイーアクセス(えむわん →あえて平仮名で書いてます)とDoCoMo(Bizホーダイ)、ソフトバンクモバイル(SBM)といったところだろうか?
もう、書いている段階でほぼイーアクセスになりそうですね・・・。

現状、自分が考えている各キャリアで懸念していることはというと・・・

  • ウィルコムは、イーモバイルより多少エリアが広がっているものの、通信速度だけは問題が。これさえなんとかなれば現状維持のままなのですが(次世代PHSはいつになるんだろう・・・)
  • SBMは、PCデータ定額プランがないのと、DoCoMoauと違い、自分の行動範囲内に穴(圏外)があることが判明したため、除外。スマフォは他よりそろえているけど、モバイルPCを使うケースもこちらはありますし、2台目の通話用途以外で使うのはリスクが大きい。
  • auは、アキヨドで確認したときは、DoCoMo2.3Mbpsに対し、600〜800kbpsという悲しい結果だが、エリアはドコモ同様問題がない上に上限も比較的安く、通信規制がDoCoMoより若干緩い。しかし、ソフトバンクとは逆にスマートフォン(もしくはPDA)がなく、代用できるモバイル機器を調達しなければならない。
  • DoCoMoは、HSDPA(定額データプラン HIGH-SPEED)があるものの、上限が1万円を超える上に、他に比べ規制がある。
  • イーモバイルは、通信速度もそれなりで、コレといった規制もなく、えむわんでも500kbps程度はでるという。都心部周辺ならば一応問題なくつかえるようで、普段なら問題なさそう。しかし、G県はこれから広がっていくが、N県はまだまだといった感じなので、多少我慢しなければならないかもしれない。

現状ではどれも一長一短で、本当にどうしようといった感じです。
3月までに決断したいところですが、ウィルコムのいちねん契約が残っていることと、イーモバイルのエリアに対する不安がなかなかそこまで達しないのが悩ましい・・・。
(どちらもほんの些細なことかもしれないが)
その間に、もっといろいろ(契約含め)調べておく必要がありそうですね。


端から見ればアホらしい悩みかもしれないが、より快適なモバイルライフを送ることを考えてしまうと、欲は止まらない・・・。
また来月、結果が出たら報告にエントリも書く予定です。
それまでに、今の仕事が落ち着いてほしいと思っております。


<参考の一部>

イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較(BB Watch)

三つ巴の定額通信サービスを徹底比較!(AllAbout「男のモバイルグッズ」)